2015年12月14日

☆クリスマス会☆

ぱっとしないお天気で洗濯物が乾かない扇風機廻して乾かしてます。



こんにちは☆
みらい子育てネットでベビーマッサージサークルやってますMommying大石です。



今日は1年の締めくくり!
☆クリスマス会☆


をやってきました♪


部屋をちょこっと飾り付けして
子どもたちの好きな風船をばらまいて
準備完了!


来た子から風船で遊んだり、部屋中を探検。






6組の親子+息子で始まり始まり~。

うちの息子もご一緒させてもらいました。







まずは…やっぱりこれ!

ラララmommying♪


私は息子にやってあげたので写真撮れず


みんなにっこにこ




そして今日は特別!
参加者様に英語の先生をやってらっしゃる方がいて
その方による英語の絵本の読み聞かせを!





クリスマスの絵本でした




そして…
おしり歩き競争♪




「これ、結構しんどいー」などの声も。
このおしり歩き競争でゴールした順にくじ引き!




このくじで引いた番号のものをもらうというやり方でプレゼント交換をしましたよ~♪


ハプニングもありましたがみんなの手元へプレゼントが行き渡りました。私もステキなものいただきました♡今晩使ってみよう♪






この後は
お茶会



ママトークしたり、
お子さんたちは自由に遊んだり。

広い和室なので安心して思い切り遊べたね







こちらは1歳になって卒業した子たち♡






久しぶりの再会。
2人とも成長して動きがますます活発に。
あんよしてました








こちらはお姉ちゃんと一緒に参加。
風船で楽しく遊んでいたね♪







お互いに観察して
そばに寄っていって
サワサワしてみたり♪
ちょっとぺしっとしちゃったり。

お互い興味があるんだね。




久しぶりに再会した参加者様同士もいて
前に一緒に撮った写真なんか見ながら
「大きくなったねぇ~」なんてお話してる姿もありました。


何かの御縁でベビマサークルでお友達になった方々。またこういったイベント開催できたらいいなと思いました。

初めてのことで反省点はあるけどまたそれを次回に活かせたらと思っています。



限られた時間ではあったけどのんびり楽しんでもらえてよかったです☆





ありがとうございました









この写真いいでしょー?
我が子をやさしい眼差しで見守るママ



来年もこんなやさしい空間を作れるようがんばります!


今年、サークルに来てくれた皆様本当にありがとうございました
来年もよろしくお願い致します☆  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 16:27Comments(0)行事

2015年11月17日

クリスマス会やります!

今日初めて幼稚園から電話があり、びっくりしましたブランコから落ちて戻ってきたブランコで唇を切ったとのこと。
お迎えに行くとたいしたことなくて安心しました。



こんばんは!
みらい子育てネット牧之原でベビーマッサージサークルやってますMommying大石です。




お知らせでーーーす☆
ベビーマッサージサークルで

クリスマス会

やっちゃいます!



☆日時☆12月14日(月)10時から

☆場所☆健康福祉センターさざんか 和室


この日には手遊びや身体を使ったゲーム、マッサージ短縮ver


そして…
なんと!特別に!参加者でもあるママさんが読み聞かせをしてくれるとのこと!


お楽しみの
ママのためのプレゼント交換♡

もしちゃいますよ~♪


まだまだやりたいこといっぱいあって計画中です。

お問い合わせは
mommying.ohishi@gmail.comまで。









Mommyingでもいろんなところでクリスマス会が開催されますよ!


12/10(木)ママが主役!クリスマスパーティinららぽーと磐田
詳しくはこちら


http://mommyingharada.hamazo.tv/e6442790.html



12/11(金)クリスマススクラップブッキング付きタッチケアinユニバーサルホーム焼津

詳しくはこちら

http://mommyingkitchen.eshizuoka.jp/e1574729.html



12/18(金)タッチケア+クリスマス会in静岡市HAKO CAFE
詳しくはこちら

http://mommyinghasegawa.hamazo.tv/e6461519.html



12/18(金)クリスマス会inユニバーサルホーム掛川
詳しくはこちら

http://mommyingmiyatake.hamazo.tv/e6470479.html


12/21(月)タッチケア+クリスマス会in菊川市シェアショップ
詳しくはこちら

http://mommyingyabe.hamazo.tv/




クリスマス会で日頃の疲れを吹き飛ばそう!
たくさん笑って楽しんでまた翌日から育児がんばれそうですね♡  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 18:22Comments(0)行事

2015年07月27日

潮海寺祇園祭

おはようございます!
昨夜は爆睡でした(。´-д-)。o○Zzz
みらい子育てネットでベビマサークルやってます
mommying大石です。


9月のサークル
9月3日(木)
9月17日(木)

10時より相良児童館にて。

まだまだ参加者募集中です❁❀✿✾






昨日は義妹夫妻よりお呼ばれして
潮海寺祇園祭

に行ってきました。
このお祭り3年に1度のお祭りだそうで。娘が1歳のときにも参加していて鬼に抱っこしてもらったけ。

義妹の子と久しぶりの再会。
いい色に焼けてまた一段と大きくなったなと感じたおばさんでした(笑)





娘4歳、義妹の子2歳、息子1歳。
歳の差人間模様が出てましたね(笑)





楽しそうに遊んでましたが。






お祭りはこんな感じでした。






しかし暑かった...。ちょっと見に行っただけでも汗だくー。着替えを持って行って正解でした。






帰ってから子どもについてやら談笑。
義妹夫妻には第二子が授かり、ますます賑やかになりそう♪子ども増えるの嬉しいな♡  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 07:05Comments(0)行事日常

2015年04月14日

雨。。。

こんにちは♪
今日も雨ですね。
洗濯乾かないし、幼稚園の送迎が大変(;´Д`)
みらい子育てネットで今年度よりベビーマッサージサークルをさせていただきます。
mommying大石です。


まずお知らせから。

今月は
16(木)23(木)


来月は
5/7(木)21(木)


相良児童館にて10時から開始。
持ち物はバスタオル、水分(母乳、ミルク、麦茶など)

料金は3000円(500円×6回分)
もちろん単発での参加も(๑•ㅂ•) ok❢1回500円で。
いずれの場合もこちらのオイルを使う方はその都度200円プラスになります。

ご自身でオイルを用意される場合はなしです。


上のお子さんがいてなかなか構ってあげられないという方、ベビーマッサージやってみたいなという方…どんな方でも!
まったり、リフレッシュタイムを過ごしましょう♪


申込みは榛原児童館0548226975
若しくは私まで
mommying.ohishi@gmail.com



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

よく降る雨ですね
4月に入って梅雨?!というくらい雨の日が多いですね(;´Д`)

娘の幼稚園は園バスがないので送迎するんですが…下の子いたりすると大変。
そして幼稚園、水はけがよくなくてすごくぬかるんでます。
なので私も長靴履いて万全の格好で!


今朝は娘、支度が終わると部屋のままごとコーナーにあるドレスを早速着てました♪



そして「いーれーてーっ」と言ってお友達の中に入って行ったのを見届けてバイバイしてきました。

息子はというと…用事があって支援センターに。
ちょうど行事の日だったのでそのまま参加してきました。音楽が大好きな息子。
かなりノリノリでした♪



さぁもうすぐお迎えだ!
雨にも負けず!風にも負けず!
いってきまーす。  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 13:53Comments(0)幼稚園行事

2015年02月10日

バレンタインどうしよう?

こんにちは♪
牧之原でタッチケア教室開催中♪
Mommying大石です。





すっかりエルサのとりこ♡
今日の娘のヘアスタイルはエルサ。



私なりに工夫してやってみました。ピンとか丸見えですが(;´Д`)



お誕生日はエルサのお人形でおなかのところを押すと歌が流れるやつが欲しいそうです。昨日寝る前に言ってました。







そのお誕生日の前に…
今週末はバレンタイン
ですね。。。

今年はどうしようか?
只今クックパッド見て悩んでるところです(笑)


一応作る予定。。。
娘と手作りします♡

昨年は生チョコトリュフを作りました。

息子にはクッキー作ろうかな。


お店のバレンタインコーナー見ると貰うワケでもないのにワクワクしてきちゃう私。
自分の分に欲しいな(笑)





今日は袋井にて原田先生の初教室があったようです。
きっと笑顔いっぱいの楽しい教室だったことでしょう。
教室の様子は原田先生のブログをどうぞ。

http://mommyingharada.hamazo.tv/  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 16:04Comments(0)行事日常

2015年01月01日

2015初ブログ!

   

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します!


今年も前進あるのみ!
Mommying大石です。




2015年の幕開け!
今年はMommyingまきのはら、盛り上げて行けたらいいな。
キッズ編もお勉強して更なるスキルアップに繋げたいです。




今日は親戚のおうちで新年会でした。
娘は異性(大人)に対して特に人見知りするため、早目に行って慣らそうと計画。


計画は大成功!いつもは慣れるまですごく時間がかかるけど今日は早かったです。
最後には漫才みたいな掛け合いまでしちゃうほど(笑)

ご馳走も穏やかに食べることができました。
いつもは隠れてしまい、半泣きなんです。。。

ばぁちゃんの手作りの唐揚げ、ポテトサラダ、ぜんまいの煮物、たくあんを「おいしい」と言ってたくさん食べていました♪
これにはばぁちゃん、すごく喜んでましたね。




息子は…やはりいたずらばかり。
でもそこがかわいいとみんなに見守られやりたい放題(笑)

仏壇のりんをちーんと鳴らしてました(;´Д`)




新年からご馳走をたくさんいただいて体重がヤバイです。
明日は大石家で新年会。
お正月だし忘れて(笑)楽しく過ごしたいと思います!





こんな私ですが本年もどうぞよろしくお願い致します!









1/15、29にいーらにてタッチケア教室開催!です。


まだ牧之原は始動したばかり!
お試し価格でやっています!おトクです!

是非この機会に教室来てみてください♪


ご予約はこちら
http://mommying.net/page70  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 17:27Comments(2)行事

2014年12月22日

あわてんぼうのサンタクロース♪

こんばんは!
今夜は冬至ということでゆずをお風呂に入れました♪
来年の教室開催に向けて準備中
Mommying大石です♡

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

昨夜は娘が興奮してかなかなか寝れず…
結局寝たのは23時45分!
お昼寝もしないのによくこんな遅くまで寝なかったなぁ(;´Д`)




なぜか…
それは…



我が家には







あわてんぼうのサンタクロースが来るかも?


と言ってあったから(笑)






なんとか寝てくれて…
今朝恐る恐るベランダを見に行く娘。




私と旦那「なんか入ってるぽくない?」

娘「え?あ!うん!」




開けてみるとまず息子宛のものが出てきました♪
そして…ちゃーんと娘の分も入ってました(笑)



昨夜寝るの遅かったしないかも?なんて話してたので娘は心配だったみたい。
私「寝るの遅かったけど幼稚園がんばってるし、発表会もがんばったからサンタさんプレゼントくれたんじゃないかな?」
とフォロー。



早速開けてみると…










アナ雪のコンパクトとブレスレット♡



それはもう喜んでました!
嬉しすぎてずっと持ち歩いてじぃじとばぁばにも見せに行ってなかなか戻ってきませんでした(笑)




コンパクトに手をかざすと
♪ありの~ままの~と流れてくるのでそれに合わせて歌ってましたよ。
まるで気持ちはエルサ♡(笑)



ドレスの予定でしたがいろいろ考えた末やめました。


喜んでくれてよかった♪




息子には音の出る絵本でした。
息子もノリノリで鳴らしてましたよ。






そして…私にはサンタさん来ないだろうなと思ってたけど…来ました!
もらったのは現金(;^ω^)

味気ないですけど…まぁ準備してる暇もなかったし、気持ちがうれしい(*´╰╯`๓)♬*゜

「いつもありがとう」と書いてありました。
あとでメールで…
育児大変だけどがんばってくれてるから感謝してると。夜勤で任せっきりになってるからと。


その気持ちがうれしかった♪
もちろんプレゼントはうれしいけど一番うれしいのは言葉ですね。労いの言葉。

言葉は魔法♡
たったこれだけでまた明日からがんばれる!
がんばるぞ!  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 21:56Comments(2)行事日常

2014年12月21日

前倒しで…。

☆彡こんばんは☆彡
大人にもサンタさん来ないかなぁ?
来年の教室開催に向けて準備中!
Mommying大石です。

.:*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。*゚..:。*゚:.。

クリスマスが平日で旦那は仕事でいないし、私たちも実家へ行くため、我が家は前倒して今日クリスマスをやりました。


注文していたケーキを受け取って…






ケーキを見た瞬間、息子が突進してきました(笑)


おいしいものがわかるのね。


早くくれと言わんばかりにこたつをパンパン叩いて…
フォークで取ろうとするとすでにお口(⌒□⌒*)あーんして待ってるのがかわいかったな♡



娘は早々サンタさんとチョコのプレートgetしてうれしそうにしてました♪




夜ご飯はチキン…と言いたいところですが…みんな風邪っぴきなため、軽いものがいいということで冬の恒例メニュー(笑)うどんに。それと特売品だったネギトロ。娘の大好物なんです(♡˙︶˙♡)

私もネギトロ大好き♡



寝る前に手作りの靴下をベランダに吊るしました。

私が子どもの頃、同じようにベランダの物干し竿にプレゼントが吊るしてあったんですよ。なぜか(笑)なので同じようにしてみました。


明日の朝の反応が楽しみ♪







❁…❁…Mommying本部…❁…❁

代表
http://mommying.hamazo.tv/

長谷川トミー先生(MSS理事Mommyingリーダー)
http://mommyinghasegawa.hamazo.tv/

山﨑先生(MSS協会理事 心育担当 カラーリスト)
http://mommyingyamazaki.hamazo.tv/

宮武まいまい先生(Mommying本部&掛川支部担当)
http://mommyingmiyatake.hamazo.tv/

尾崎先生(Mommying本部&袋井支部担当)
http://mommyingozaki.hamazo.tv/

植田先生(ただいま育休中♡ブログは更新中)
http://mommyingueta.hamazo.tv/

松本先生(Mommying掛川)
http://mommyingmatsumoto.hamazo.tv/

矢部よっち先生(Mommying菊川)
http://mommyingyabe.hamazo.tv/



❁…❁…Mommyingママ先生…❁…❁

角谷にゃえ先生(Mommying御前崎)
http://mommyingkakutani.hamazo.tv/


山内なーこ先生(Mommying磐田)
http://mommyingyamauchi.hamazo.tv/

中林先生(Mommying掛川)
http://mommyingnakabayashi.hamazo.tv/

原田先生(Mommying袋井)
http://mommyingharada.hamazo.tv/

中山先生(Mommying菊川)
http://mommyingnakayama.hamazo.tv/

❁…❁…Mommying研修生…❁…❁

磐田ベビーマッサージ☆斉藤
http://mommyingsaito.hamazo.tv/

菊川ベビーマッサージ☆馬場
http://mommyingbaba.hamazo.tv/

菊川ベビーマッサージ☆三上
http://mommyingmikami.hamazo.tv/

菊川ベビーマッサージ☆横山
http://mommyingyokoyama.hamazo.tv/  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 21:20Comments(0)行事日常

2014年12月11日

ケーキ作り♡

こんにちは♪
今日はぐずついたお天気
昨夜から洗濯して部屋干し。

牧之原支部始動!
Mommying大石です。

○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○*:;;;:*○


今日は最後の家庭教育学級でした。

クリスマスケーキ作り♡



スポンジ、ツリー、おうち、チョコのプレートは用意してくださり…私たちは飾りたいもの、フルーツを持参。

百均でサンタさんを用意。
ホワイトチョコに♡を書いたもの、いちごなど持っていきましたよ。




まずはスポンジに生クリームぬりぬり♪
いちごをサンド。
トッピング。



楽しい♪




娘は余ったクリームなめなめ♪







できあがりはこちら!




側面がうまく塗れなかったのでチョコはっつけて誤魔化すという荒技(笑)



娘は早くも食べたがったけど…帰ってきてからね♡
子どもたちは給食で帰っていきました。




今日のおやつだね♡




閉講式。
いいお話だったな。

自己肯定
イライラして怒ってばっかいないでできたことを褒めてあげる…
私が今読んでる本にも載ってました。
昨夜読んだばかり(笑)

子どもにはもちろんだけど
ママもそうなんですって。

1日3個自分を褒める!


毎日あっという間に過ぎていくし、育児は大変。
でも自分を褒めてあげましょう。

というお話でした。




私もわりと細かいことで怒ってしまうのでちょっと改めなきゃいけないなと昨日反省したところです。


あっという間に過ぎちゃうんだから楽しい方がいいもんね。  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 12:42Comments(0)幼稚園行事

2014年12月05日

クリスマス会☆

めっきり寒くなりましたね。
雪が降るんじゃないかってくらい寒かった:;(∩´﹏`∩);:

大袈裟か?!(笑)

教室開催に向けて準備中!
Mommying大石です。

。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪。+゚☆゚+。♪

今日は移動支援センターはぎまっこクリスマス会がありました♡


お誘いがあったので参加~。


クリスマスの飾りつけをしていつものお部屋も明るい感じに♪


紙芝居やお歌を歌ったり、踊ったり。
息子も手をパチパチしたりリズムをとってました♪



そして…参加者の中に手芸や子どもが喜ぶ出し物をやって下さる方がいて盛り上がりました。

手袋にサンタを縫いつけてあるものなどとってもかわいかったです。手作りのあったかさが出ててほっこり(♡˙︶˙♡)


紙芝居読み終わる頃には



サンタさん登場!


子どもたちはお菓子をもらいました。
サンタさんと記念撮影もしちゃいました~。






はぎまっこ、久しぶりに行って楽しかった(*^▽^)/★*☆♪
一人目のときは割と足繁く行ってたのに二人目ともなるとなかなか…(;´∀`)
上の子の生活がベースになってしまうからかな。
参加できるときは行って下の子との時間も大切にしたいな。


○*:;;;:*○お知らせ○*:;;;:*○

12/8、15にいーらにて
タッチケア教室やります!

牧之原近郊のママあつまれ!
ついに始動しますよー。

最近夜泣きに困ってるよ、寝かしつけに苦労してるよ…なんていう方、参加してみてください。
いつもよりよく寝たよというお声もあります。
うちの息子もやった日はよく寝ます!

御予約はこちら。
http://mommying.net/page70  
  • LINEで送る


Posted by Mommying大石 at 17:01Comments(0)行事日常